なか卯の存在感
外で昼食を食べねばならず、とある商店街でなか卯を見かけたので、入ってみました。前にも記事で書いたのですが、牛丼大手3社(松屋、すき家、吉野家)はその業績が定期的に日経新聞に載ります。15日の朝刊にも「牛丼3社、増税越え増益へ 」と3社が消費増税後も、好調な業績であることが報じられていました。
日経は牛丼屋が景気のバロメーターと考えているのか。大手3社に比べると、ほとんど報道されないなか卯は独自のファストフードチェーンです。会社情報をみると、今はすき家のゼンショーの子会社になっています。元は大阪で始まった店ですが、現在の本社は東京。店舗数は480ほどと大手3社の半分くらい。
なか卯の特徴は丼に加えてうどんがメニューにあり、メニュー数が多い。牛すき丼と小うどんのセットを食べました。値段は大手の牛丼屋よりちょっと高めの設定ですが、コストパフォーマンスは悪くありません。
独自の存在感があるなか卯です。
| 固定リンク | 0
コメント