山田うどんの味わい
北関東エリアを車で走ると目に付くのが「山田うどん」。かかしをモチーフにしたマークがユニークなチェーン店ですが、最近人気のようです。5月1日の朝日新聞夕刊には一面で「埼玉らしく山田うどん愛」と特集が組まれてます(他にニュースが無かったのかな)。
『愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!! 』『みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!』なんて本がでて、熱いファンは増えているとか。
山田うどんは以前、マラソンの帰りに入ったことがありますが、あまり印象に残っていません。先日、千葉方面にドライブに出かけたら、沿道に山田うどんを見つけ、入ってみました。一時半すぎでしたが、ほどほどに席は埋まっています。
山田うどん初心者なので、メニューをみると迷います。結局、おすすめらしいかき揚げ丼セット(580円)をたのみました。麺とかき揚げ丼のセット。うどんとそばか選べるのですが、立ち食いそば屋のクセでうっかりそばを注文してしまいました。山田うどんだから、うどんですよね。
かき揚げ丼といっても、かき揚げをたれで煮込んで玉子とじにしてあります。お味はちょっと濃い目。かき揚げ丼もそば(たぬきそば)もミニサイズではないので、ボリュームあります。
山田うどん、その味わいは独特です。我が家のそばにないのが残念です。
| 固定リンク | 0
コメント