日本酒+あんずの酒
日本酒を飲む機会がめっきり減りました。外飲みではビールから焼酎、それに飽きたらハイボールとポリシーの無いことになることがもっぱら。うち飲みでも同じようなものです。日本酒は、凝りだしたらきりがないので、避けているのかもしれません。
先日、女房の実家にうかがったとき、クルマだったので久し振りに日本酒を買って帰ることにしました。地元に小林酒造という酒蔵があり、素晴らしい酒を造っています。「鳳凰美田」という日本酒です。
この鳳凰美田を買いにいった酒屋さんで、同じ小林酒造がつくっている「芳醇あんず酒」を見つけました。通常はあんず酒は焼酎をベースにつくりますが、この芳醇あんず酒は日本酒をベースにあんずを漬け込んだお酒です。飲んでみると、日本酒の味はほとんどなく、あんずの甘酸っぱい味が広がります。いくらでも飲めてしまいそうなフルーティな味わい。
日本酒と果実をブレンドするという斬新な発想は、見事に仕上がっています。酒好きにもオススメのあんず酒です。
| 固定リンク | 0
コメント