元日の風景
昨日の午後、街を散歩していたら、神社に初詣をする人の列が境内の外まで列になっていました。正月ならではの風景です。自由が丘の街はほどほどの人出。元日に営業している店が増えたとはいっても、閉まっているほうが多く、商店街は静かです。
とはいっても、スーパーマーケットのピーコックは昨年イオン傘下になったせいで、元日から営業しています。東急ストアも自由が丘の店は営業。店で働く人は大変だなあ、と思います。
ぶらぶら歩いて隣駅の九品仏までいったら、コンビニ、洋菓子屋などは店を開いています。その一方、意外な店が閉まっていました。
松屋が大晦日の午後から2日の朝まで休業です。たしか松屋は24時間営業ではないの、なんて思いながらウエブサイトをみると、一部の店舗で年末年始に休業してます。
一昨年の大晦日には、富士そばが休んでいて驚きましたが(昨年の大晦日は営業したようです)、松屋も元日に敢えて営業しないといいう選択をしているわけです。変なところで正月らしさを感じる元日でした。
| 固定リンク | 0
コメント