今頃、ETCの初心者
うちのクルマにETCが付いています。長らく乗っていた前のクルマには付けていなかったので、ETCをプライベートに使うのは初めてです。会社勤めをしていたとき、営業車にはETCが搭載されていたので使っていたのですが、うちのクルマでは、高速で現金で料金を払っていました。
ETCの普及率はどれくらいなのか。調べてみて、驚きました。国土交通省の発表資料によれば、直近のデータではETC利用率は約89パーセント。9割がETCを使っているとは。いまやETC使わないのは少数派です。
ETCを使うといろいろメリットがあります。まずETC割引。休日、平日昼間、深夜、早朝などいくつかメニューがあります。しかし、4月からかなり割引が減ることが明らかになっています。またETCマイレージというのもあります。利用料金に一定のポイントが付き、貯めたポイントを無料通行分に交換できます。
ETC機器の初期投資とETCカードを作るためにはクレジットカードが必要です。高速道路の使用頻度が高いドライバーは、ETCを賢く使うと節約できそうです。ETC初心者は。使用のメリットを調べてみたほうがよさそうです。
| 固定リンク | 0
コメント