ピーコックとWAON
スーパーマーケットのピーコックストアは、今年の4月にイオンに株式を買収され、イオン傘下に入りました。社名もピーコックストアからイオンマーケットに変わっています。地元にあるピーコックストアでは、イオンのプライベートブランド商品が少しずつ増え、品揃えが変わりつつあります。
商品よりも大きく変わったのが、ポイントカードです。これまで使われていたピーコックカードは昨日8月31日をもって廃止に。カードは単純なポイントカードとedy付きカードの2種類があったのですが、あっけなく使えなくなりました。一昨日、残っていたポイントで買い物をしてきました。
ピーコックストアは品揃えのためか、他のスーパーに比べて年齢層が高めです。やや高級感のある商品があるせいか、生鮮食品の質が高いせいか、年配者が目立ちます。特にポイント5倍といったセール日には、混み合います。そんなお客様には、ピーコックカードの廃止はショックなはずです。
かわりにイオン系で使われているWAONカードが導入されています。WAONはプリペイドの電子マネーです。年配者には電子マネーは馴染まないでしょう。現金でポイントを得るという買い物がいいのではないでしょうか。イオンのクレジットカードを持てばポイントは貯まりますが、新規にカードを作るのはハードルが高い人もいるはず。
地元は東急ストアの商圏で、長らくイオン系の店はありませんでした。しかし、まいばすけっと、イオンリカー、そしてピーコックストアとイオングループの侵略が始まっています。歩いて20分くらいのところにあるダイエーも先日、イオンの子会社になってしまいました。
スーパーマーケットで買い物するだけなんですが、ポイントのことを考えと余分なカードを持たなければいけなくなります。ポイント付与より、値引きしてくれるほうが嬉しいのです……。複雑な世の中になりました。
| 固定リンク | 0
コメント