« CFPエントリー研修の準備 | トップページ | 半沢直樹と水戸黄門 »

2013/08/21

通信教育の修了

 今、とある資格試験の勉強をしております。ファイナンシャルプランナー試験での内容がダブる試験といえば、事情通の方はおわかりになると思います。いつもながら、資格学校にはいかず、自宅学習です。市販の教材ではいささか心許ないので、とある通信教育を受講しました。DVD教材もないシンプルな内容で、コストも安いものです。
 7月1日から始めたのですが、昨日「通信研修の修了、おめでとうございます」というメールが学校からきました。「もう修了?」って感じですが、課題レポートをすべて出し終わったため、修了になったようです。課題レポートといっても、問題を解くだけのもの。実際の試験に合わせた、4択問題です。
 自分としては「まだどれほど理解できていないか」をチェックするため、テキストを見ながら解答しました。したがって合格点には当然達します。このやり方ではいけなかったかな。課題レポートというより、模擬試験ですね。試験直前に取り組んだほうがよかったかも。
 資格試験の通信教育を修了するということにはあまり意味がありません。教育訓練給付を使うときにだけ修了が必須です。通信教育を受講しようと、市販の教材で勉強しようと、試験に合格しなければダメです。通信教育の修了と資格試験の合格は別物なんだな、という当たり前のことを認識しました。暑い夏、試験勉強は続きます。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通信教育の修了:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。