走る距離に拘らないように
暑いです。今朝、5時過ぎに起きたらすでに気温は29度をこえていました。東京の日中の最高気温の予想は37度。ほんと刺激的な夏です。これだけ暑いのだから、ジョギングをやめておけというささやきをなんとか押さえつけて、どうにか走ってきました。しかし、毎朝の目標10キロまで到達できず、9キロでギブアップです。
去年の夏はこんなに暑かったか。これだけ暑いと、早朝ランといえども長く走り込むのはきつい。秋からのマラソンシーズンに向けて、暑い夏に鍛えようと思っていても、いささか暑すぎます。ランナー向けの有り難い情報が満載の「ランニングスクール+Q」に「真夏のトレーニングの注意点」があります。これによれば、「夏場は月間走行距離にこだわりすぎないことが大切」とあります。
走ることだけでなく、プールでの水泳や水中運動、スポーツジムや自宅での筋力トレなど、運動時間を積み重ねることを重視することが重要とのこと。
ランナーとしては、月間の走行距離にこだわりがちです。「今月は250キロ走った」とか。ランニングだけでなく、運動の総量で考えないといけないようです。特に猛暑のこの時期は、日中の無理なランは体力を無駄に消耗するだけ。割り切ってジムのトレッドミルで走ってもいい。しばらくこの暑さが続くようです。ランニングも控えめにしたほうがようさそうです。
| 固定リンク | 0
コメント