永楽製麺所の皮と麺
みなとみらいの帰りに、中華街によってみました。食事時ではなかったので、散策するだけでしたが、ふと思い出して、永楽製麺所にいってみました。中華街の中にある麺、餃子の皮、焼売の皮、中華材料などを売っている店は、相変わらずのスタイルで営業していました。
ここへ来ると、いろいろな中華麺があって楽しい。ふつうのラーメンからちぢれ麺、タンメン、イーフー麺、焼きそばまでいろいろです。いろいろ買い込みたくなりますが、一度に沢山は食べられないので、焼きそばと餃子の皮を買ってきました。
餃子の皮は、焼き餃子に適している大判です。40枚で347円とスーパーで売っているものの倍以上の値段。しかし、皮は2倍の厚さはあって、ボリュームたっぷりです。先週末餃子を作りましたが、なかなか食べでがありました。
また、焼きそば麺は「むかしながらのセイロ蒸し麺」というのを買ったのですが、3食200円くらいの麺とは違って、しっかりとした食感があります。
永楽製麺所は中華街の他、横浜のデパートに店舗があります。いまどきネットで簡単に買えるだろうとホームページをみてみると、なんと通信販売は電話、ファックスとeメールのみの注文。ホームページには「カートの入れる」というボタンがあるのにこれは機能おらず、eメールでの注文のみ。サイトには
「メールでのご注文の場合、2~3日以内に商品代金(税込み)+配送料(クール代含む)+着払いの場合は代金引換手数料の合計のお見積りを出させて頂きます」
と見積もりをしてくれるという親切さ(?)。お客さんが確認後、発送になります。丁寧な対応です。
昔ながらのスタイルで販売している永楽製麺所さん。味も昔のままのようです。これがいいのかもしれません。
| 固定リンク | 0
コメント
以前の餃子の皮が購入したいのですが、解雇された職人さんがどこかで作って販売しておりませんか
投稿: 仁井田初江 | 2013/12/16 10:25