久しぶりの富士屋本店ですが、
渋谷で夜、用事があり東急プラザ方面に出掛けました。せっかく渋谷に行くので、富士屋本店に寄ってみました。もう1年くらい来ていなかったかも、と思いながら地下の店舗へ。6時過ぎなのに、ほぼ満員。どうにか詰めてもらって、スペースを確保してもらいました。
富士屋本店は、立ち飲みの老舗です。いつからここにあるんだろう。ホームページもないし、ウキペディアにもなっていないので、歴史はまったく不明です。初めて来たのはいつの頃だろう。1990年代の後半には通っていました。その頃は金沢に住んでたのに、東京で仕事があると理由をつけて、この店で飲んでいました。
長年通っているアートスポーツの道を挟んだ反対側という絶好のロケーションです。アートスポーツでランニングウエアを買って、そのまま富士屋本店へなんてことやっていました。
最近はめったに渋谷に行かないので、この店もご無沙汰です。1年ぶりくらいかな。店内を見回してみると、客層が変わったことを感じます。ネクタイを締めたビジネスマンそのものという人たちが何人もいます。かつてはちょっと小汚い(自分のことですね)オヤジばかりだったのですが、小ぎれいな若者や女性もいます。時代は変わりました。
いつの頃からか、焼酎のボトルをキープできることになったみたいで、ボトルをカウンターに置いて、ひとりで飲んでいるビジネスマン風情が何人もいます。立ち飲み屋にボトルは似合わないと思うのですが……。
私にとってこの店は秘めたる隠れ家だったのですが、それは昔のことになりました。どうしてばれちゃったんだろう、なんて思いながらビールで一杯やった渋谷の夜でした。
| 固定リンク | 0
コメント