石丸電気がなくなる
先日、日経新聞で報じられた「秋葉原の旧石丸電気本店が閉店」のニュースを読んで、昔を思い出したオジサンです。秋葉原の代表的な量販店だった石丸電気は、エディオン傘下に入り、かつての本店だった店舗も昨年10月エディオンの看板になっていました。その店舗も今月20日で閉店という記事です。
昨日、用事のついでに秋葉原に寄ってみました。赤い「石丸電気」の看板はなくなってエディオンになっています。そして「完全閉店まであと11日」との看板があります。
石丸電気は秋葉原にいくつも店舗がありました。レコード専門館もあり、重宝しました。かつて店舗ビルだったところはカラオケ屋になっています。この最上階にレコード売り場があって、欲しいレコード、CDはここで買い求めた記憶があります。まだアマゾンなど存在しない頃です。
石丸電気と並ぶ大店舗を誇ったラオックスも中国企業の傘下になりました。かつてよく行ったコンピューター館は、オタク店舗になっていました。
しかし、生き残っている店もあります。オノデンのオノデン坊やは健在です。
昔日の面影はない秋葉原に少し寂しさを感じます。
| 固定リンク | 0
コメント