エルヴィスのクリスマスアルバム
クリスマスイブにはやはりエルヴィス・プレスリーのクリスマスソングだなと、CDを探してみると、何枚もありました。なんでこんなにあるんだろう。未整理の棚から発見されたのは8枚のアルバム。埋もれているのもまだありそう。
そもそもエルヴィスのクリスマスアルバムは、オリジナルとしては「Christmas Album」(1957年)と「Elvis Sings the Wonderful World of Christmas」(1971年)の2枚です。それにオリジナルのクリスマスソング音源にカントリーシンガー達の歌をオーバーダビングして新たな曲として構成したアルバム「Christmas Duets」もオリジナルなアルバムと言っていいかもしれません。でもそれ以外にエルヴィスのクリスマスアルバムはたくさんあります。アマゾンで検索すると103件も出てきます。こんなにあるとはいささか驚き。
エルヴィスのクリスマスソングと言えば、「Blue Christmas」が有名。ホワイトクリスマスに対して、ブルークリスマスはブロークンラブソング。若々しいエルヴィスのボーカルが素敵です。「Christmas Album」に収録されています。この「Blue Christmas」と並んでよくプレイされるのが「If Every Day Was Like Christmas」。タイトルから厳密に言えばクリスマスソングではないかもしれませんが、美しいラブバラッドで、クリスマスシーズンにはぴったりです。
しかし年に一回しか聴かないクリスマスアルバムなのに、なぜこんなに持っているのか。ほんとファンというのは困りものです。
| 固定リンク | 0
コメント