いっぱいいる「ゆるキャラ」たち
「足利尊氏公マラソン大会」でもらった記録証にキャラクターが刷り込まれています。足利市のゆるキャラ「たかうじ君」です。
もちろん足利尊氏をキャラクター化したわかりやすいゆるキャラです。頭にかぶっているのは足利学校の学校門と足利尊氏公の兜(かぶと)をかたどった帽子。これもわかりやすい。重そうですが(市のサイト、実物はこれ)。
足利からの帰りに小山駅で地元のゆるきゃらを見かけました。「開運☆おやまくま」(小山市)、「政光くん/寒川尼ちゃん」(小山市)「さのまる」(佐野市)とローカル色豊かです。
いま、「ゆるキャラグランプリ2012」が開催中で、人気投票が今月の16日まで実施されています。今年で3回目で、前回はお馴染みのくまモンが第1位。今回のランキング途中発表をみると、なんと880位まであります。ちなみにランキング途中経過では「さのまる」が第4位です。ラーメン丼をかぶっているところがいいのかな。
こんなに多くのゆるキャラがいるなんて。これはB-1グランプリと並んで、日本の誇る文化のひとつでしょう(笑)。ちょっと驚きのゆるキャラ達ですが、栄冠に輝くのは誰でしょう。少しだけ気になります。
| 固定リンク | 0
コメント