« 世帯所得、昭和並に | トップページ | ペンタックスのカラバリ一眼 »

2012/07/07

メガバンクを使うメリットは?

 少し前の日経新聞だったか、三菱東京UFJ銀行の全面広告が掲載されていました。Do Smartと大きくコピーがあり、メインキャラクターの阿部寛などを起用したシンプルなイメージ広告です。それ以来、インターネットのあちこちにバナー広告が展開されています。これをクリックすすると、シンプルなサイトに行き着きます。このサイトにはCMもあります。テレビでCMやってるみたいですね。よく見ると石原さとみもでている。かなりお金を使っている様子です。まあ、銀行だからいっぱいお金あるんでしょう。
 Do Smartなるキャンペーン展開の訴求ポイントはインターネットバンキングです。ダイレクトバンキング(三菱東京UFJダイレクト)を使えば、スマホでもアプリが提供されていて、簡単に残高確認、振込などができるということです。三菱のダイレクトは以前から活用していますが、スマホでは残高確認しか使っていません。古い人間だかから、ダイレクトバンキングでの振込はパソコン端末からやらないと落ち着かない(笑)。
 店舗展開型の三菱東京UFJがダイレクトバンキングに力をいれるのはなぜか。ネット銀行に対抗しているのでしょう。日常のお金の管理であれば、ネット銀行で十分です。というよりネット銀行の方がいいのでは、と思います。預金口座の入出金はコンビニATMでできます。普通預金、定期預金の金利もネット銀行が高い(住宅ローンを組むときには体力のあるメガバンクのほうが、最近は低金利のようですが)。
 今の時代に、メガバンクを使うメリットは何なのか。決定的な利点が見当たらない。ネット銀行のほうがずっとお得だと思うのですが、違いますか。教えてください。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガバンクを使うメリットは?:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。