銀行の折り込み広告
かつての中央信託銀行がいつの間にか三井住友信託銀行になっていました。地元にある店舗も赤色のカラーが水色をメインカラーにしたデザインに変わっています。その三井住友信託銀行の新聞折り込みチラシが今朝の朝日新聞に入っています。「誕生記念キャンペーン」の広告です。佐藤浩市をCMキャラクターに起用して力が入っている印象です。
チラシにあるキャンペーン内容は2種類。特別金利プランと投資信託プランです。特別金利プランは2年ものと5年ものの定期預金を特別金利で提供するという内容。それぞれ0.35%と0.4%の金利は確かに他の銀行の通常定期預金と同じ条件で比べても高いです。ポイントはチラシに小さな文字で書いてある「原則として中途解約はお取り扱いいたしません。当社がやむを得ない事情があると認めた場合に限り、中途解約に応じることがあります。中途解約の場合、所定の中途解約利率が適用されます」の一項。中途解約をするといくらぐらい得するのか、それとも損するのか、という疑問がわきます。
金融機関のキャンペーンを新聞折り込みでやるのことも最近ときどき見かけます。これも効果があるのでしょうか。佐藤浩市のテレビCMも流しているようで、広告費使ってます。銀行もいろいろ大変なのかなと推測していますが、どうでしょう。
ちなみに、
もうひとつのキャンペーン、投資信託プランは対象となる投資信託を100万円以上購入すると1000円分のギフトカードをプレゼントするという内容。このキャンペーンのポイントは購入できる投資信託が6つだけに限定されていることでしょう。調べてみたらどの投資信託も申込み手数料(投資信託は買うときに手数料が必要なものがあります)が最大3.15%かかります。例えば100万円で3.15%だとだと31,500円の手数料。これで1,000円のギフトカードをもらっても得なのかな。
| 固定リンク | 0
コメント