« ランニングで小沢さんちに遭遇 | トップページ | ベジタブルマラソンを走る »

2012/03/18

雨のマラソン大会

 マラソンのレースは雨天でも行われます。雨が降っても走れないことはないので当然です。しかし、幸い雨のレース経験はありませんでした。ただ1度、青梅マラソンで雪が降っていたことがありましたが(この時はほんとに寒かった)。昨日、雨にも関わらずマラソン大会を走ってきました。雨天のレース初体験です。
 走ったのは目黒区が主催の「第28回 めぐろ桜健康マラソン」です。初めて参加したのですが、第28回とは驚きです。目黒区で生まれ育ったのですが、こんなマラソン大会やっていたなんて知りませんでした。元々は目黒区在住者、在勤・在学の人に限っていましたが、確か今回からだれでも参加できることになったようです。
 駒沢陸上競技場のトラックとジョギングコーストラックを使って、1週2610メートルのコースを設定。ここを1週、2週、4週することで、約2.5キロ、約5キロ、約10キロの3パターンのレースを設けている大会です。なぜか、「約5キロ」と表示してあるのが、なんか納得感がありません。エントリーした参加者も約5キロの部は計174人、10キロの部は168人と、世田谷246ハーフや新宿シティハーフマラソンに比べるのがおかしいくらい小規模です(苦笑)
 朝からの雨で何回となくやめようと思いました。目黒区報の告知には「小雨でも決行」とあります。しかし、どうみても小雨でなく本降り。通常のマラソン大会では雨でも決行ですが、このめぐろ桜健康マラソンは小学生の親子ペアマラソンがあり、ある意味本格的なレースではありません。多分中止だろうなと思って駒沢公園までいくと、驚くことにやっていました。親子たちも来ています。

Photo

こんな状況だったので、練習シューズでゆっくり走ろうと思っていたのですが、スタート直前になってなぜか気が変わって、持参していたレースシューズに履き替えてスタートラインに。結果は5.22キロで22分47秒。RTタグでの計測がされていて、フィニッシュ後にもらった完走証には約5キロではなく5.22キロとあります。5キロの時間に換算すると21分50秒ほどで、これは自分としてはかなり速い。1キロ4分21秒ペースで走っていることになります。
 記録証には種目順位7位となっています。「50歳以上男子」種目の順位でしょうね。エントリーは32人ですが、雨なので多分10人くらいしか走っていないんだろうな。みんな速いなあ。
 雨のマラソン大会、寒かったです。でも雨のせいでいつもは混雑している駒沢公園ジョギングコースもすいていて、快適に走れました。たまには雨中ランもいいかもしれません。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨のマラソン大会:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。