マラソンのオリンピック代表
決まりましたね、マラソンのオリンピック代表。男子は予想していたとはいえ、川内選手は落選、残念です。女子も3人目の代表争いに尾崎が滑り込みました。今回の代表選びは、いつになく熾烈で、話題性もありました。川内、尾崎など選考レースに複数回出場する選手がいて、選考は難しかったようです。
そもそも複数の大会を選考レースにすることが、ベターなやり方なのか。以前から指摘されていますが、今回の選考でもその方法論が問われたのではないでしょうか。アメリカは一つの大会で代表を決める「一発選考」方式をとっています。いかにもアメリカらしいやり方。日本の複数レースはこれも日本人に気質にあっているというか、多くの人が納得できる方法です。どちらがいいのか。簡単には結論はでないのでしょうが、しっかり議論するべきでしょう。
代表は決まりましたが、ロンドンオリンピックでどこまで戦えるのか。男子マラソンではケニアなどアフリカ勢にタイムでは大きく離されているのが現状。女子のレベルは、世界的にどうなんだろう。なぜかいつも注目されるマラソンのオリンピック代表。ちょっとは期待していいのでしょうか。
| 固定リンク | 0
コメント