雪の日のランニング
昨晩の雪は以外と積もりました。都心では2006年以来6年ぶりの積雪4センチとか。うちのあたりでも積もってます。おかげで、今朝予定していたランニングをあきらめました。以前住んでいた金沢とか仙台の雪に比べれば、かわいいものですが。
金沢とか仙台にいた頃は、雪道を走りました。雪だからと走らないでいると、走れる日が減ってしまうからです。どちらの街でも幸い繁華街のそばに住んでいたので、アーケードに覆われた商店街を走るアーケードランをやりました。雪が積もっていない商店街をいったりきたりして、距離をかせぐ方法です。
雪道に欠かせないのがトレイルラン用のシューズ。山道を走るトレイルランシューズは防水性がある程度あるので、雪道を走るのはいいんです。ふつうのランニングシューズで雪で濡れた道を走ると、シューズに水が入って冷えてしまいます。
最近は雪用のシューズもあります。アシックスからスノーランナーがでています。商品説明によると「雪道に食い込む定評のグリップ力をさらに高めました。アッパー本体と一体化した雪除けベロなどすみずみまで雪道での機能性を磨き上げたハイスペックモデルです」。スタッドレスタイヤみたいなシューズなんですかね。昔こんなシューズがあったらよかったのに。
東京の冬は雨や雪で走れない日は少ないです。ほんと恵まれています。さばらないでちゃんと走らねばいけないなあ。
| 固定リンク | 0
コメント