« サッポロビール、限定商品が続くが…… | トップページ | Number「決戦の記憶」 »

2011/10/28

駒沢公園でのジョギング風景

 ハーフマラソンの大会まであと2週間ちょっと。体はほとんど仕上がっていないので、130分という厳しい制限時間に、なんとかその時間内での完走を目指しています。ちょっとは真面目に練習しないと、最近駒沢公園のジョギングコースを走ってます。うちから1キロちょっとのところにあるコースなので、以前はよく走っていたのですが、最近はほとんど行ってませんでした。
 このジョギングコースは1週2140メートルで、100メートルごとに距離が表示されてます。何年か前にコースが改装されて、快適になりました。今月になって一応練習スケジュールを立て、週1回はロング走(今週は150分走りました)と週2回のスピード走を義務にしてなんとかやってます。スピード走のとき、駒沢公園のジョギングコースを使ってます。
 今朝も6時過ぎから3週走ってきたのですが、ランナー多いですね。以前(10年前の大昔のことですが)と比べて、やはり女性が増えました。コースのそばではラジオ体操をしている人たちがいます。ここも前からやってました。かなりの人数です。体操が終わると、多くの人がウォーキング。これもたくさんいます(ジョギングコースを歩くのはやめてね)。
 ジョギングコースを走る利点は、走っているスピードがわかることです。100メートル30秒ペースならキロ5分とか。ずっとのんびりとジョギングしてきたので、スピードを意識する走りは新鮮です。これがトレーニングの基本なのに。朝は寒くなってきて、ジョギングの敵が増えます。少しは頑張らないといけないのかも(苦笑)。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駒沢公園でのジョギング風景:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。