サッポロビール、限定商品が続くが……
サッポロビールから限定のビールがいくつか店頭にならんでいます。2週間ほど前にでた恒例の「琥珀エビズ」に続いて、昨日から「「黒ラベル東北ホップ100%」と「麦とホップ(黒)」が登場しました。次々とでますね。
うちでは、先月でた「麦と東北ホップ」を東北応援の気持ちを込めて1箱(24本)買ってきて、まだ10本ほど在庫してます。そのあと琥珀エビスが出て、6本買ってきました。それに昨日の黒ラベルと麦とホップの黒です。全部は飲めないよな、限定商品だし。近所のスーパー、ピーコックにいったら琥珀、黒ラベル、麦とホップの3つが、6本パックで積み上がってました(このスーパー、何故かサッポロビールの商品の品揃えがいい)。
秋も深まっていくこの時期に、ビールの新商品を複数同じ時期にだすのはどうなんでしょう。プレミアビール、ふつうのビール、そして第3のビールとレベルは違いますが、ユーザーは重なっています。その時の懐具合や気分で、高いプレミアビールや、第3のビールを買い分けているのでは。
商売の仕方としては、発売時期をずらしていくのがいいと思うのは、素人の考え? ちょっと疑問に感じるサッポロビールの戦略です。
| 固定リンク | 0
コメント