Walkman for RUN
そろそろ涼しくなってきたので、再来月にハーフマラソンも控えているので長い時間のジョギングをしなくて。1時間以上のジョグだと、ただ走っているだけだと飽きてくるんですよね。その対策として(?)、iPodを持ってでるのがいいのですが、困るのは収納する場所。アームバンドもつけて走るの、あまり好きじゃないし。
そんなランナー向けに最適なのがソニーの新しいウォークマン、W-263。今月発売されたばかりですが、先日手に入れました。前からあったヘッドホン一体型のウォークマンの新型ですが、ほとんどランニング用に特化したモデルですね。重量はわずか32グラム、防水仕様なので水洗いができます。容量は4BGで、990曲入ります(ソニーのウエブサイト情報)。
曲名ディスプレイのない携帯音楽プレーヤーですが、ソニーのこの商品には面白い機能があります。「ZAPPIN」という機能が搭載されていて、これは曲の盛り上がり部分を次々にダイジェスト再生するもので、4秒と15秒の2バージョンがあります。4秒バージョンは頭出し用という感じですが、15秒バージョンは音楽を次々と聴けるので、ジョギング中にはいい。このZAPPINが12音解析という技術をつかっているそうですが、よくできています。
これでジョギングの距離が伸びてくれるといいのですが、ウォークマンがあればいいというわけではありません。問題は自らの精神力ですね、きっと。
| 固定リンク | 0
コメント