面白い週刊ポストの今週号
久しぶりに『週刊ポスト』を買いました。東京では一昨日の発売ですが、今週号はお盆の合併号。合併号というと週間文春あたりだと「あの人はいま」みたいな記事が中心となるんですが、ポストはなかなか力が入っています。
巻頭の特集は「さらば、テレビ」。現状の民放がどれほどつまらなくなり、どうしてダメになったか。かなり挑戦的でもある企画です。「『地デジ化』とともに音をたてて崩れていくゆくガラスの巨塔」と書き、利権ビジネスであるテレビを厳しく断罪。
また、10年前といまの番組表を比べて検証。この10年で増えているのは海外ドラマと通販番組。海外ドラマは特に韓流ドラマが増えたが(フジテレビが特に多い)、それはウォン安で買い付け価格が下がり、自主制作するより安上がりだからという理由。どうしてこう安易なほうへいってしまうのでしょう。
このテレビ特集のほかにも、巻頭のグラビア「東京スカイツリー新7景」もいい企画です。本城直季、梅佳代、三好和義など7人のカメラマンが撮ったそれぞれのスカイツリー。個性ある写真の競作が楽しいです。
これ以外にもかなり色っぽい企画もありますが、ここでは紹介を割愛します(詳しくはポストのウエブサイトをどうぞ)。編集者の力をみせてくれた今週号の週刊ポストです。
| 固定リンク | 0
コメント