Elvisとソーシャルメディア
今日はElvis Presleyの命日。久しぶりに公式ウエブサイトをのぞいてみたら、かなりすごいことになっていました。トップページに掲載されているコンテンツがすごくたくさんあります。最新ニュース、「SHOP ELVIS」というグッズなどの販売、グレースランド(自宅)のツアー案内、局のダウンロード(本国のみ)、そして様々なソーシャルメディアへリンクが目を引きます。
Facebook、Twitter、YouTube、Myspace、Foursquareなどのソーシャルメディを使って情報を発信しています。iPhoneアプリもあります。ま知らないサイトもあります。さすがアメリカのアーティストのサイトですが、Elvisは没後34年です。いまだこれだけの情報があることが驚きではあります。またソーシャルメディアをここまで活用していることも興味深いものがあります。
Elvisは今年で生誕76年ですから、常識的に考えればファン層は中高年です。しかし、恐らく若い世代のファンも少ないのでしょう。これだけのソーシャルメディアへの対応をみると、すくなくともウエブサイトの運営者は中高年とは思えません。
今日はウエブサイトを探検してみます。
| 固定リンク | 0
コメント