« 真夏のジョギング | トップページ | Elvisとソーシャルメディア »

2011/08/15

ガラパゴスがAndroid端末に

 シャープの電子書籍端末ガラパゴスを使い始めて8ヶ月。使ってるのは10.5インチモデルですが、読みたい電子書籍も少なく、今のところNHKの語学講座と日経新聞がメインのコンテンツです。このガラパゴスくんがバージョンアップされて、アンドロイド端末になりました。使ってない人にはなんのことやらわからないですよね。
 これまでのガラパゴスは、シャープはメディアタブレットと読んでいましたが、実質は読書専用端末でした。OSはアンドロイドですが、一般のアンドロイド端末のような使い方はできませんでした。アプリケーションのマーケット(AppleのiTunes Storeにあたる)からアプリをダウンロードして、使うことはできませんでした。
 ヴァージョンアップすることで、一般のアンドロイド端末と同じ使い方ができるようになりました。早速バージョンアップしてみました。まだ少しだけしか使っていませんが、少しだけ便利なったという印象ですね。ガラパゴスでソフトを試していてわかったのですが、このハードウエア結構遅れてます。まずGPSが搭載されていません。これがないと地図ソフトは使えない。また本体に音量レベルボタンがついていません。音のでるアプリを見るとき不便。
 なかなか進化してくれないガラパゴスです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガラパゴスがAndroid端末に:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。