三菱商事チャリティオークション
昨日、絵画のオークションに参加してきました。ネット上ではYahooオークションなどには馴染みがありますが、現実のアートコレクションは初めてです。三菱商事が社会貢献活動の一環として、若手アーティストの育成とキャリア支援を目的とした「三菱商事アート・ゲート・プログラム」を行っています。このプログラムでは若手アーティストの現代アート作品を、公募により年間約200点、各作品10万円で購入。購入した作品を、三菱商事社内外で一定期間展示後、チャリティー・オークションにて販売し、その売上金は奨学金として還元する、という仕組みです。
このチャリティー・オークションが三菱商事の本社で開催されました。50点ほどの作品がオークションにかけられます。まずアーティスト本人による作品紹介のあと、オークション。1万円からスタートして5千円刻みで価格が上がっていきます。若手アーティストの作品ということもあって、落札金額は20万円以下が大半です。
オーション会場にはワイン、ソフトドリンク、軽食も用意され、くつろいだ雰囲気でオークションに参加できます。オークションという言葉から連想する堅苦しさはありません。オークションというのはちょっと怖いですね。その場の雰囲気でついつい高い金額でビッドしてしまいそうになります。危ない。オークションは事前に作品をみる機会があるので、そこでちゃんと見ておいて、入札する作品を決めておくことが必須です。
会社の社会貢献活動の一環として行っているというこの三菱商事アート・ゲート・プログラム。いまどき余裕がある活動だな、と感心してしまいました。
| 固定リンク | 0
コメント