« 「おはよう日本」が変わってる | トップページ | 自由が丘東急ストアのリニューアル »

2011/05/26

懐かしい感じな武蔵小杉

 大学の帰りに武蔵小杉で寄り道。ミーティングが夜8時過ぎまでかかったので、夕飯がてら軽く一杯。以前入ったことのある「割烹こすぎ」へ。前は土曜日の夕方だったせいかそんなに混んでませんでしたが、平日の夜8時半ともなるとほとんど満席。早くもクールビズ仕様のサラリーマン達で賑わっています。
 この店、価格が大衆的。ビール大瓶390円、チューハイ100円。料理、酒の肴類も種類が多いのが特徴でしょうか。おまけに年中無休です。サラリーマンの味方かな。サーモンフライ(これも250円)、なんてわりと珍しい一品でビール。

Kosugi3
 
  軽く飲んだ後、武蔵小杉の構内へもどると、ふと目に入ったのが立ち食いそばの「田園そば」。懐かしいなあ。大昔、自由が丘駅構内にありました(今、てこプラザという旅行ショップがあるあたり)。その後、今スープ屋があるところにもありました。自由が丘と立ち食いそばは似合わないとされたのか、なくなってしまいました。
 この田園そばが武蔵小杉にありました。おもわずかけそばを一杯。あまり懐かしい感じはなかったですね。

Kosugi2

 なんか懐かしい感じがする武蔵小杉近辺です。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしい感じな武蔵小杉:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。