自由が丘東急ストアのリニューアル
自由が丘の東急ストアがリニューアルした。正式には今日グランドオープンとやらだが、昨日プレオープンしていて、ちょっとのぞいてきました。以前は自由が丘とうきゅうという名称だったのが「フレル・ウィズ」とカタカナでのネーミングがついています。フレル(fulel)って。こんな英語ありませんね。触れる、からの造語みたい。
自由が丘に東急ストアができたのは、もう30年以上前だと思います。できた当時、その周りには店など何もなく、自由が丘の街としては裏側に位置していました。何年か前になくなりましたが、ストアの正面入り口の向かい側には、キャバレーがあって、ちょっと寂しげなゾーンでした。いつの間にかまわりがひらけ、ストアの前を走る道は「マリクレール通り」なんてネーミングになりました。自由が丘という街が、拡大し、発展したわけです。
リニューアルした東急ストアには女性向けのおしゃれな店が入ってます。ABCマートが入っているのですが、女性向けです。リニューアルする前は、文房具が充実していて、重宝していたのですが、もうありません。どこにでもあるようなセンスが良さげで、でも個性があまり感じられない店が入っています。
男どもには縁がなさそうな新しい東急ストアです。
| 固定リンク
コメント
みこったさん
ピーコックにデリカテッセンなんてあったんですね。すっかり変わってしまいました。
投稿: 自由なランナー | 2011/05/30 07:12
叔母の家はここから徒歩2分足らずのところにあり、
子供の頃からいつも夏休みはそこの家のイトコ達と
遊んでました。熊野神社のお祭りにも必ず参加して
いたんですよ~(笑)。当時の南口は本当にひっそり
してましたよね。私は東急ストアよりピーコックが
お気に入りで、地下のデリカテッセンのキャロット
ケーキが大好物でした!
投稿: みこった | 2011/05/29 19:25