久しぶりの東京都知事選
先ほどジョギングの途中に選挙に行ってきました。東京都知事選ですが、前回の選挙の時は、仙台に住民票があったので投票はしていません。8年ぶりのの都知事選の投票です。前回の選挙では、石原慎太郎現知事に対し浅野史郎元宮城県知事、建築家の黒川紀章が出馬し、話題になりました(こんな記事書いていました)。
今回の選挙は石原現知事に対して、ワワタの渡邊氏、東国原元宮崎県知事(選挙公報に「趣味:マラソン、大学と書いてありました)がどんな戦いをするか、とうところが焦点でしょう。それにドクター中松も忘れてはなりません(小学校から東大まで無遅刻、無欠席だそう)。立候補者は11人と、激戦ですね。
立候補されている方には失礼なことかもしれませんが、都知事選挙では毎回いわゆる泡沫候補を選挙公報をみるのが楽しみです。新聞に「独自の戦い」と書いていただける人たちですね。今回様々な考えをお持ちの候補者がいて、なかなか勉強になります。選挙公報を見ていると、一般的に政治家を指向する人は、愛国心が強いようですね。
今回の選挙ではイメージキャラクターにAKB48が起用され、若者の投票率アップを狙っています。さて、どうなるのか。今夜には結果がでます。
| 固定リンク | 0
コメント