ホテル仙台プラザ閉館というニュース
昨日の日経新聞で知ったのですが、仙台の老舗ホテルであるホテル仙台プラザが今月25日で閉館だとか。記事の表現によれば
「同ホテルは宮城県庁近くに立地している。建物は地上15階地下2階建てで、客室数は177室。1975年に東北初の都市型ホテルとして開業し、これまで天皇陛下をはじめ要人の宿泊・宴会に利用されてきた」
とあり、仙台では有名なホテルです。
このニュースを河北新報の記事で見てみると、閉館していたのはホテル仙台プラザだけではありません。
「同市中心部では、JR仙台駅前の仙台ホテルが2009年末で営業を終了。昨年11月末には仙台エクセルホテル東急も閉館しており、仙台の観光や経済を支えてきたシティーホテルがまた一つ、姿を消すことになる」
仙台ホテルもエクセル東急ホテルもないんですね。知りませんでした。高級なホテルで残っているのは、メトロポリタン、仙台国際ホテル,ウェスティンホテル仙台 くらいでしょうか 。
最近のホテル宿泊費は、低価格化の競争です。仙台でもビジネスホテルでは朝食付きで5000円以下で泊まれます(楽天トラベル見てみたら、最安値2500円~なんてありました)。ここに高級感のあるホテルが対抗していくのは厳しいでしょうね。景気が良くない中、宴会もかつてよりは減っているでしょう。
ホテル仙台プラザの場合は経営判断が適切でなかったとの見方もありますが、その背景にはやはり地域の経済状況の悪さが影響しています。東京にいるとわかりにくいことですが、地方の景気はほんと良くない。内閣はいつまでも迷走してないで、早くなんとかして欲しいです。
| 固定リンク | 0
コメント
マックフリさん
ご来訪ありがとうございます。
これからも遊びにきてください。
投稿: 自由なランナー | 2011/03/16 20:56
素敵なブログですね
とてもおもしろいです
また遊びに来ます
投稿: マックフルリ | 2011/03/16 17:55