やっと使えたPASORAMA
大学の勉強に欠かせないのが電子辞書です。いま使っているのは、セイコーインスツルのもの。ちょっと高い機種ですが、英語の辞書がたくさん入っている「英語プロモデル」というやつ。英語、そこまで上達してないんですけどね。
セイコーシンシツル電子辞書の特長にパソコン連携機能があります。PASORAMAなるソフトをインストールすると、電子辞書とパソコンをつなげてパソコンから辞書が使えます。パソコンのキーボードから検索するワードを打ち込めます。パソコン側に表示された語義などコピー&ペーストができたり、漢字で打ち込んで検索が楽になったりと、便利です。
しかしこのソフトが、長らく64ビット版に対応していませんでした。Windows 7に一昨年暮れから相次いでパソコンを買い換えたため、このPASORAMAが使えなくなってしまいました。いまどき、32ビット版だけ対応なんてあり得ない、と思ってましたが、なかなか64ビット版がでてきません。それから1年あまりが過ぎ・・・・・・、昨日製品のウエブサイトにいってみたら、64ビット版が配布されているではありませんか。
早速、インストールして(これがなかなかうまくいかない)、やっとPASORAMAが使えるようになりました。やっぱり便利。でも、もうすぐ大学の授業終わってしまうんだよな。ちょっと残念。
| 固定リンク | 0
コメント