« つい買ってしまうテレビ番組情報誌 | トップページ | A HAPPY NEW YEAR »

2010/12/31

iPhoneで聴く音楽の著作権

 窓ふきなどのお掃除をしながら、音楽を聴こうとiPhoneを取り出しIPodに入れた音楽を聴いているうち、音楽アプリを買ったのを思い出しました。Music Mega Packというのですが、450円も払いながら、ほとんど使っていませんでした。
 このアプリ、いろんなカテゴリーからポピュラー音楽が聴けるもの。例えば、「Top 100s By Year」は1947年から2010年まで各年のトップ100がランダムに聴けます。1947年なんて昭和22年ですよ。とりあえず1980年のをきいてみたんですが、懐かしい。このカテゴリー分けを、なかなか面白いです。まだほとんど聴いていないのですが、「100 Greatest Rock Debut Singles」、「100 Greatest Rock Bass Performances」、「100 Greatest Stadium Songs」などなど工夫がこらされてます。公式ウエブサイトによれば、1万曲が聴けるそうです。
 iPhoneでは、いろんなもの聴けますよね。最近パワーアップしたらしいRadiko。このアプリを使えば、AM、FMラジオが聴けるので、これもちょっと便利。ITunesに入っているインターネットラジオのアプリもありましたね。
 Radikoは無料ですが、それ以外のアプリもそんなに高いものではありません。それに、買ってしまえばあとは無料でずっと使えます。曲の著作権料どうなっているんでしょうね。Megapackなんて、名曲の宝庫(ビートルズも入ってました)なのですが、著作権料ってちゃんと処理されているんでしょうか。ちょっと心配。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneで聴く音楽の著作権:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。