« 龍馬伝、どうなんでしょう | トップページ | 電子書籍でドコモと大日本印刷が提携 »

2010/08/03

セブンアンドワイが電子書籍に参入

 日経新聞の電子版で配信されてきたセブンアンドワイが電子書籍に参入するとのニュース。記事にはこうあります。
「セブン&アイ・ホールディングスは電子書籍市場に参入する。電子版の雑誌に掲載された商品をインターネット通販で簡単に購入できるサービスを年内にも始める。消費者は多機能携帯端末などを使って雑誌を眺めながら、気に入った商品を注文し、コンビニエンスストアの店頭などで受け取る。電子書籍を活用して、ネットと店舗を融合したサービスを展開する」(日経新聞web版)
 電子版書籍を発刊するのかなと思いましたが、そうではなく紙の雑誌の電子版をサイトに掲載する仕組みを作るようです。
「3日に出版社や音楽ソフト関連企業など約750社を集め、新サービスへの参加を求める。(中略)セブン&アイの通販サイトを通じて、電子化した雑誌の内容の一部や商品情報を提供する。まず800誌前後の雑誌の電子版を導入したい考えだ」
 800の電子雑誌とはすごい数です。電子書籍が注目されていますが、電子雑誌はどのような展開になるのか。ここは広告との連動が重要なので、出版社以外でもビジネス化を検討しているところは多いでしょう。雑誌になると、端末はiPadが有利なのかな、と単純に思ったりもします。
 ともあれ、セブンイレブンの流通でのパワーはすごいですから、その動向は気になるところです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セブンアンドワイが電子書籍に参入:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。