« 大学内にスポーツクラブやパブがある | トップページ | 赤ちゃんといける美術館 »

2010/07/13

銀座松屋で行列して買うもの

 人が行列に並ぶわけには何なのでしょうね。最近は列が出来ているラーメン屋も少なくなっている気がします(ラーメン二郎は相変わらず行列ですが)。銀座の松屋で、いつも列ができている店をご存じですか。地下1階にあるのですが、いつもすごい列です。列に並ぶ熱意がないので、いつも「何を買うのかな」くらいで通り過ぎてました。
 先日、ここで売っているものを女房が買ってきてくれました。ラスクなんですね。皆さんのお目当てだったのは。「グーテ・デ・ロワ」という名のラスクです。お店はガトーフェスタ・ハラダ、高崎に本店があるのを、調べてみてはじめt知りました。
 肝心のグーテ・デ・ロワは、甘いラスク。その甘さはほどよく、さくっと食べてしまいます。山形の「日本一おいしいラスク」を標榜するシベールのラスクフランスとどちらが美味しいでしょうか。でも、ガトーフェスタ・ハラダもシベールも、地方のお菓子屋さんなことが、興味深いです。さて、久しぶりに山形のラスクを買いにいってみましょうか(青山に店があります)。

Photo_3


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座松屋で行列して買うもの:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。