シャープ、電子書籍へ参入
シャープが電子書籍端末を発売するというニュース、日経新聞では一面扱いです。記事によれば、
シャープは20日、電子書籍事業に年内にも本格参入すると発表した。電子書籍用端末を発売するほか、出版社などに幅広く連携を呼びかけ電子書籍の配信サービスも始める。日本語独特の表記に適した独自の電子書籍規格をテコにコンテンツを増やし、広がる電子書籍市場での成長を目指す。(日経新聞電子版)
とあります。シャープが開発した小型端末用規格であるXMDFを進化させ「次世代XMDF」なる電子書籍用規格を、標準フォーマット化すべく推進するといいます。
同時に電子書籍端末も発売します。画面サイズが5.5インチろ10.8インチの2種類。大きい方はiPadによく似ていて「国産のiPadを目指す」とか。
コンテンツでも、朝日新聞によればすでに「日本経済新聞社、毎日新聞社、東洋経済新報社などがコンテンツを提供する予定」で、準備は始められているようです。
今秋に端末を発売するとのことで、国内では専用の電子書籍端末としては第1弾となりそうです。シャープ、ソニーときて、あとはパナソニックはどうするのでしょう。かつて専用読書端末を発馬していた実績があり、このまま沈黙を続けるとも思えません。動向がすごく気になります。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: シャープ、電子書籍へ参入:
» 写真点描・札幌花物語 7 [つき指の読書日記by大月清司]
大都会の札幌は好感度も高いし、明治期からの、道路が碁盤の面のようになっていて、都市計画がしっかりしていましたね。住むにもよし、観光にもよしのオールランドプレーヤーのよ... [続きを読む]
受信: 2010/07/24 10:06
コメント