昨日は父の日。素敵な贈り物をいただきました。日本酒です。

写真ではちょっと見にくいですが、「お父さんへ」と書かれた父の日用の酒。この日本酒、福光屋のものです。福光屋は石川県の金沢にある酒造です。「黒帯」「加賀鳶」は、地元ではかなり定番のお酒で、金沢にいたころよく飲みました。この「お父さんへ」数量限定の純米大吟醸酒です。かなり高価です。
久しぶりに福光屋のWEBをみたら、お酒のほかに、スイーツ、調味料から化粧品まで作っているんですね。酒造メーカーとしては先進的なところで、東京の銀座と二子玉川に直営店をもっています。
いただいたお酒は、冷やしていただきます。ありがとうございました。
コメント
そうさん
こんにちは。
私も北陸時代は、ほんと日本酒ばかり飲んでいました。いまは、ほとんど飲まなくなってしまいました。
投稿: 自由なランナー | 2010/06/22 07:34
こんばんは。
福光屋なつかしいです!
諸事情で日本酒を飲まなくなってしまったのが残念です…
北陸時代は日本酒党でした。
投稿: ぞう | 2010/06/21 20:21