田町駅東口あたり
先週末、用事があって田町へいきました。田町駅はもっぱら西口(慶應義塾大側)にいくことが多いのですが、用事が済んだあと駅の東口へいってみました。そもそも、田町駅がいつのまにか変わってしまって、東口も小綺麗になっています。駅のそばにはいくつも高層マンションができて、昔とは風景が違いますね。
階段を降りたところには何軒か飲み屋があります。「焼きとり わへい」という店が目に入ります。ここ、一階は立ち飲み屋、2、3階はいす席の飲み屋です。ちょっとのどが渇いたので立ち寄り(笑)。焼き鳥が中心のふつうの立ち飲み屋です。アルコールはビール、チューハイ類、日本酒で、はやりのホッピーはありません。ビールと煮込みで軽く一杯。
さて、この焼きとり わへいの並びに、何軒か店があります。面白いのは、立ち食いそばの「ふじそば」と「後楽そば」が軒を連ねて並んでいること。後楽そばは、確か有楽町のガード下にありましたが、同じ経営ですかね。しかし、立ち食いそばが並んでいて、ちゃんとやっていけるとは不思議です。それぞれに個性があるんんでしょう。
田町駅東口あたり、なかなか味わい深いものがあります。
| 固定リンク
コメント
仙台の某社さん
こんにちは。
青森もよく仕事で行きました。田町といけば、N社ですものね。楽しそうな街ですね。
投稿: 自由なランナー | 2010/07/05 06:33
かつて私はN社系の会社にいたので、田町駅東口が懐かしいです。今じゃK社の青森営業所。ギャップがすごいです。あおもり犬はまだ見ていませんが、そのうち行きます。
投稿: 仙台の某社(→青森転勤) | 2010/07/03 20:45