« アドバイスが嬉しいアートスポーツ | トップページ | 川崎市民ミュージアムの今 »

2010/05/09

立ち飲み屋より安い店 その2

 昨日、川崎市民ミュージアムへ出掛けました。ここへのアクセスは、東急東横線の武蔵小杉からバスなので、ほんと久しぶりにこの駅に降り立ちました。ミュージアムのことは明日書かせてもらいますが、今日は楽しい駅周辺の飲み屋について。
 謀ったように夕方5時過ぎに武蔵小杉駅に到着。ネットで調べておいた立ち飲み屋が、いまひとつピンとこなかったので、たまたま通りかかった居酒屋へ入ってみました。「割烹こすぎ」という店名ですが、店構えはどう見ても、大衆的な居酒屋です。店内に入ると、テーブル席とカウンターで、50人くらいは入れそうなスペースです。渋谷のようなオシャレな街では近頃、あまり見かけなくなった居酒屋です。こんなお品書きが。

Kosuge2

 とにかく安い。いただたのは、
 瓶ビール(サッポロラガー大瓶)、チューハイ、かもつくね2本、煮込み+つき出し、
 で締めて1370円。この店、瓶ビール(大)390円、チューハイ100円なんですね。
 以前も立ち飲み屋より安いだろう居酒屋を紹介しましたが、ここも負けず劣らず安いです。武蔵小杉、ちょっと気になる街です。

Kosugi


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち飲み屋より安い店 その2:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。