ゆっくりディナー、とはいきません
大学院で週1回、7時限の授業があります。前にも書きましたが、講義が始まるのが夜の8時10分。ふつうの社会人なら、家に帰り着いているか(最近は不景気で残業も少ないのでは)か、どこかで飲んだくれている時間です。いつも悩むのが夕食です。いろいろ試しているのですが、所詮一人の食事。今週は、久しぶりに学食へ。
時間が遅かったせいで、お目当てのそば類は売り切れ。しかたないので、定番の「ラーメンセット」にしました。
400円なりのセットは、ラーメンと小さな豚キムチ丼、それにキャベツだけのサラダ。豚キムチ、もう少したくさんのっけて欲しいなあ。
いづれにしても、ゆっくりディナーとはいきません。ビジネススクールあたりだと7限の授業はたくさんあるはずすが、みなさん夕食どうしているのか。好きでやっているとはいっても、なかなか勤労学生は大変です。
| 固定リンク | 0
コメント