« 丹下健三設計、赤プリ新館取り壊しへ | トップページ | 今年初めてのイッセー新ネタ »

2010/04/30

久しぶりの築地場内

 先日、東銀座方面に仕事に行った際、ちょっと寄り道して築地に行ってみました。既に11時頃だったのですが、市場場外は賑わっていました。ラーメン、海鮮どんぶりなどの店が並ぶ一角も、平日なのにすごい人です。
 思い立って市場場内へ。場内に入るの何年ぶりだろう。近頃は、築地を特集した本がいくつもでていて、場内も一般的になりました。外人観光客に競りを見せるのを一時禁止することからもわかるように、築地市場はメジャーな観光スポットになっています。場内を歩いていたら、日本人の見学ツアー客や、若者のグループに出くわしました。
 かつては素人が築地場内に入るなんて、考えられなかったものですが、今や一般人が当たり前のように入れる場所になってしまいました。なんか、秘密のスポットがばれてしまったような気持ちになります。私にとっての築地場内のナンバーワンスポットは「豊ちゃん」です。定番のオムハヤシをいただきました。相変わらずな味わいです。
 築地市場はいつまでここのあるのでしょう。築地にあるから、いいのです。いろいろ事情はあることでしょうが、移転して欲しくないですね。

Toyocyann

Toyocyan2


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの築地場内:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。