« 新聞社 崩壊したビジネスモデル | トップページ | NHK語学テキストのデザイン »

2010/03/26

これも二郎インスパイア?

 大岡山にいった際、思い立ってラーメン二郎のインスパイアに分類される店にいってみました。「基乃」という店です。きの、と読むようですが、ラーメン屋らしからぬ上品なネーミングですね。大岡山にはなぜかインスパイアがいくつかあり、「凌駕」「婆娑羅」にはいきました。
 この基乃、駅からは歩いて5分ほどとあまり場所はよくはありませんが、13時ころだったのにも関わらず満席でした。東工大の学生さんに人気のようです。この二郎インスパイアの魅力ってなんなんでしょう。若いころ本家・三田店にさんざん通ったものにとっては、今の人気ぶりには、ちょっと不思議な感じがあります。

 肝心のラーメンはこれです。

Kino

 中盛りラーメンに、野菜大盛り。食べている内に、単調な味に飽きてしまいました。わりとあっさりした二郎インスパイアです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これも二郎インスパイア?:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。