CP+に行ってきた
仕事のため、横浜で開催されている「CP+」に出掛けてきました。知らない方も多いかと思いますが、このCP+は、カメラのショーです。かなり昔、高校生の頃だったか、「カメラショー」にいった記憶があります。確かどこかのデパート(高島屋だったかな)でやっていたのでは。当時は当然フィルムカメラの時代、なんか大人の世界だなと思っていました。
どうやらそのカメラショーが、いつのまにか、CP+になったんですかね。Camera & Photo Imaging Showの略称で、今年が第1回です。展示会としてはそんな大きな規模ではないですが、主要なカメラメーカーはほとんど出展しています。デジタルカメラが全盛ですが、各社さまざまなカメラを出品しています。
見ていて、今更ながらに思ったのですが、日本って、カメラメーカーたくさんありまね。キヤノン、ニコン、ペンタックス、オリンパス、パナソニック、ソニー、カシオ、富士フイルム、リコー。これだけのメーカーがやっていけるのは、ある意味すごい。家電業界でもここまでの数ないでしょう。
トレンドとしては、小型の一眼レフカメラが注目でしょうか。オリンパスPENがヒットしたようですし、パナソニックも商品を投入しています。ソニーはこれから発売する予定のモックを展示していました。
次々と新商品が登場する日本のカメラ業界は、おもしろいマーケットです。
ペンタックスK-xのカラーバリエーションは、綺麗。欲しくなります。
| 固定リンク | 0
コメント
ぞうさん
そうですね、昔は「写真用品カタログ」もありました。
いまは現像なんてしませんから、写真用品も少なくなりました。
投稿: 自由なランナー | 2010/03/15 22:58
こんばんは。
CP+は横浜だけの開催なのですね。
私も昔、カメラショーに行って総合カタログを入手していました。カメラと写真用品と2種類を。
白黒ですが、自分で現像&引伸ばしをしていたことを思い出しました(趣味と学生時代の研究室で実験結果の分析用に)。
投稿: ぞう | 2010/03/13 19:38