薄さに感じる「日経トレンディ」の寿命
kindle、iPadの話題が取り上げられているので「日経トレンディ」を買ったのですが、その”薄さ”に驚きました。ページ数は138ページ。定価は550円もするのに150ページもありません。いつの間にやらこんなにダイエットしたんでしょう。
ぱらぱらとめくってみると、とにかく広告がはいっていません。表4(裏表紙)はクルマの広告がありますが、表3(裏表紙の裏)とその前のページの見開きは、一面広告ではなく、小さな広告記事の寄せ集めです。一応、『トレンド・ナビゲーター』とタイトルが付けられ、記事風になっていますが、要はPR記事を集めたものです。
今号の特集は「次世代ネットの衝撃 クラウド&Twitter」で、記事は、よく取材して、細かく構成されています。でも、日経トレンディという雑誌名ですが、時代の方が先をいっている感があります。いま、クラウド、Twitterを取り上げることは、すでに時代より遅れていいます。週刊ダイアモンドや週刊文春でもすでにTwitterは特集しています。いまさらな感じです。
日経トレンディ、いつまで生き残るのでしょうか。ちょっと心配です。
| 固定リンク | 0
コメント