« 出版は変わるか? | トップページ | ビール復刻版の競演 »

2009/10/02

個別ブースで食べるラーメン

 渋谷にあるラーメン屋なんですが、なかなか入る機会がなく、この前やっと食べてみました。ラーメン通はご存じかと思いますが、「一蘭」という店です。博多ラーメンの有名店らしいです。
 ここの特徴は、やはりその店舗形態。店に入ると、まず食券を買います。ここまではよくあること。その後、席に着くわけですが、その席はカウンターで、ひとりひとり仕切られたスペースになっています。両脇は囲いで仕切られ、正面はラーメンが供されると、カーテンみたいなものが下ろされます。ちょっとした個室空間で、ラーメンをいただくことになります。これをこの店では「味集中カウンター」と呼んでいます。
 不思議な空間ですが、なんか変な気分です。こんなスペースに閉じ込められてラーメン食べるの、あまり気分よくないです。ひとりでラーメン食べにくい女性にはいいかもしれません。
 肝心のラーメンですが、メニューは1種類だけ。トッピングはのりとか、きくらげ、チャーシューとかはありますが、ラーメンはひとつだけ。そのラーメン、790円と決して安くない。どうなんでしょう。これが相場でしょうか。なんとも不思議なラーメン屋です。

Ichiran


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個別ブースで食べるラーメン:

コメント

さいのめさん
そうなんですよ。そんなに美味しくない。790円じゃ高いと思います。

投稿: 自由なランナー | 2009/10/04 08:25

一蘭、博多で食べるとおいしいのだけど、東京で食べると、まずいというか、気持ち悪い・・・。どうしてだろう。東京の店は回転をよくするために、スープの温度を低めにしているからという噂も。

投稿: さいのめ | 2009/10/02 12:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。