週刊ダイヤモンドも大学特集
今週の「週刊ダイヤモンド」の特集は、「大学 総力ワイド特集」。先週の「週刊東洋経済」の大学特集に続いて、ダイヤモンドでも特集。どうせなら、同じ週にすればよかったのに。いづれにしても、この時期は「大学」というのは強いテーマなのでしょう。受験生をもつ親としては、子どもの志望校をそろそろ決めねばいけない、という気持ちになる頃。
ダイヤモンドの特集は、総力特集というだけあってかなりのページ数がさかれています。面白いので記事の項目を書き出してみます。
1.大学倒産時代
2.資産運用アリ地獄
3.下流大学「バカの壁」
4.東京大学最強伝説
5.早稲田の逆襲、慶應の誤算
6.日本大学マンモス内紛
7.低偏差値大学の生きる道
8.社長の「出身大学」
いかにも週刊誌的な見出しが並びます。中でも興味深いのが「大学倒産時代」にある「私立大学財務ランキング」です。1位から531位までの財務ランキング。これだけの校数を調べたのはすごい。ちなみに1位は日本大学、2位早稲田、3位慶應、青学は17位です。
でも、こんなランキングまで出されて、大学も大変ですね。
| 固定リンク | 0
コメント