大学グッズの充実度
先日仕事で早稲田大学に行きました。待ち合わせ時間までちょっと時間があったので、大隈講堂のそばにある建物に入ってみたら、そこはお洒落なカフェ。青学にはこんなとこないなあ、と思いながら店内に入ってみると、カフェの隣に大学グッズのコーナーがあります。そこにはいろいろなグッズがあります。文房具、タオル、カップなどに加え、ストラップ、ネクタイ、バッグなどいろいろ。調べてみるとWEBで販売していました。
一方青学はというと、その充実度はいまみっつ、という感じです。文房具が中心で、種類も少ない。それに、グッズのデザインが洗練されていません。青学の英字ロゴを単に付けただけ、という感じのグッズが多いです。
青山、というブランドを売り物にしている大学なんだから、もうちょっとグッズにも力をいれたほうがいいのでは、と思います。持ちたくなるグッズの開発をお願いします。
| 固定リンク | 0
コメント