チェーン店なのか、味の錦
大学の前期授業は終わってしまいましたが、毎週火曜日は夜8時10分からの講義でした。夕飯抜きはさすがにつらく、始まる前に夕食を食べることにしてました。時間が無いときは、会社の売店でおにぎりとかカップヌードルですまし、余裕があるときは、渋谷で食事をしていました。
先日、渋谷駅から大学に向かう途中にある中華料理の店に入りました。「味の店 錦」なる店。黄色い看板が目を引く中華の店です。この錦、不思議です。うちのそばに何軒かあります。緑が丘、奥沢、確か以前は九品仏にもあった(今はないかも)。WEBで調べると、雪が谷大塚、久が原にもあるらしい。そして、渋谷には2店舗あります。
東京の城南地区に集中しているようですが、チェーン店なんでしょうか。公式WEBも見あたらないし。そば屋でいう更級みたいな感じでしょうか。かなり以前からしっかりやっているようだし。
久し振りに入った錦で、たのんだのは「スタミナ麺」。内容は味噌バターラーメンです。ちょっと濃いめのスープと中細麺の個性的な一品。この麺も久し振りにいただきました。なんか懐かしい味わいでした。どの錦でも同じ味なんでしょうか。こんどは違う店で試してみます。
| 固定リンク | 0
コメント