« ちょいとでました、あきれたぼういず | トップページ | いつの間にか、5年 »

2009/07/03

「東洋経済」の鉄道特集

 東洋経済という週刊誌があります。まあ、ビジネス最前線に立つ人たち御用達の雑誌でしょうか。でも、週刊誌なのに600円以上もするので、毎週日経新聞の広告をみるだけですましてます。ところが、今週号は「鉄道進化論」が特集。面白そう。買ってしまいました。
 Touyokeizai 表紙にあるサブタイトルには「JR、私鉄、ローカル線・・・鉄道ビジネス大研究」とあります。あくまで、ビジネス視点の鉄道特集なのですね。記事も「新幹線を世界に!鉄道輸出マップ」、「『駅力』ランキング&格付け427駅」「東京メトロがなんと今年度上場」など、ビジネス価値からの見た記事が多いですね。
 でも、「きらめく女性運転士」とか、「Nゲージが生まれる場所」(トミーテックの工場レポ)などの記事は、鉄道マニア、それも男性の視線を感じてしまいます。ビジネス誌までもが鉄道の特集。こんなこと、過去あったでしょうか。ちょっと驚きでもあります。どうやら、鉄道ブームは、本格的なようです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東洋経済」の鉄道特集:

コメント

あきひこさん
初めまして。
なかなか濃い内容です。「鉄」ブームは本物です。

投稿: 自由なランナー | 2009/07/05 22:36

この 本、コンビニで みました! なかなか おもしろい 内容ですよね (^_^)

投稿: あきひこ | 2009/07/05 00:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。