« 不思議な体脂肪計の数値 | トップページ | 2人の授業と50人の授業 »

2009/05/20

つけ麺の不思議

 ちょっと前にはつけ麺がブームだったようですが、最近はどうなんでしょうか。つけ麺に限らず、一時ほど行列のできるラーメン屋が減ってきたような気もします。さて、昨日jなぜかつけ麺を食べたくなって、渋谷で食べることにしました。
 以前、渋谷に会社がある人に教えてもらった店にいってみました。「大臣」というセンター街にあるつけ麺専門店です。この店、つけ麺のスープが3種類あり、これも面白いのですが、注目は麺の量です。小、普通、大盛り、特盛りと麺の量が変わっても、値段は変わりません。特盛りは、麺3玉とか。なかなかですが、なんとそれを頼んでしましました。
 つけ麺だと食べられてしまう不思議。ほんとに3玉もあるのでしょうか(疑うな)。この店は特にすごいですが、つけ麺やでは麺の量が増えても、料金は変わらず、という店が結構多くないですか。きっとこのシステム、どこかの店が始めたのでしょうが、利益率とかどうなんでしょうか。儲かっているのでしょうか。まあ、つけ麺はラーメンに比べて手がかからないような気もするし。採算はあっているのかもしれません。

Tukemen


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけ麺の不思議:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。