« ビジネススクールの熱気 | トップページ | 全品300円の立ち飲み屋 »

2009/04/16

街頭での試供品配布

 東京にいると、時々商品の試供品配りに出会います。品川駅の高輪口もそんなに人通りは多いとは感じませんが、ときどき配っています。昨日は「ジャワティストレートグリーン」の小さなボトルを朝配っていました。もらったとき、「こんなのが出たのか」と認識するので、この街頭配布は効果があるかもしれないな、としては思います。
 仙台のいたときは、会社が仙台駅に近い場所にあったのにも関わらず、ほとんど試供品配布はやってませんでした。せいぜい、HOTPEPPERくらいでした。やはり、人口百万人規模では、費用対効果がないのでしょうか。
 街頭配布といえば、相変わらず盛んなのがティッシュ配り。これ、どれほど効果があるのかと思いますが、やってますね。渋谷の街などでは、よく行き当たります。費用安いんでしょうか。
 肝心の「ジャワティーストレート」はジャワティーというより、ふつうのお茶みなたいな味でした。一昨日、発売されたようです。でも、お茶、いっぱいあるから、差別化するの大変そうです。

Java

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街頭での試供品配布:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。