« たばこと塩の博物館前のカフェ | トップページ | Casa BRUTUSの丹下健三保存版 »

2009/04/30

DVD付新書「琵琶法師」

 大学の授業「文化伝達論」で先生に教えてもらった本があり、教材ではないのですが気になったので買いました。岩波新書、今月の新刊『琵琶法師—〈異界〉を語る人びと』です。琵琶法師といえば、「耳なし芳一」が思い浮かびますが、この本は学習院大学教授・兵藤裕己さんによる琵琶法師の研究書です。
 まだ、目次を眺めただけなので、内容についてはまったく書けないのですが(苦笑)、この本にはDVDが付いています。最後の琵琶法師と言われた故・山鹿良之さん(1901〜96)の弾き語りで、1989年に収録された「俊徳丸」の約20分の映像が収められています。この映像、あまり見ることができない貴重なものとのことで、資料性も高いようです。
 新書、それも岩波新書にDVDが付くことはとても珍しいでしょう。この琵琶法師—〈異界〉を語る人びと』、ネット書店のAMAZON、セブンアンドワイでは品切れです。売れているかもしれません。琵琶法師という私にとっては未知なテーマですが、興味深い一冊です。

Biwahoushi


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVD付新書「琵琶法師」:

コメント

初めまして。北村と申します。
8月に『琵琶法師 山鹿良之』青池憲司監督のドキュメンタリー映画を上映いたします。
ご都合がよろしければ是非お越し下さい。

2009年8月6日(木)8日(土)

青池憲司監督ドキュメンタリー映画
『琵琶法師 山鹿良之』を上映します!!
(16mmカラー・80分・1992年オフィスケイエス作品)

会場:中野区野方区民ホール
   両日 各限定248名

前売1000円 当日1200円

定員(248席)となりましたら受付は締め切らせて頂きます。
ご了承下さい。

※前売はメールにて受け付けています。
 氏名・連絡先・枚数・希望日をお知らせ下さい。
 当日18:30~受付での精算・入場となります。

18:30 開場
     (上映前に監督からの挨拶があります)
19:30 上映

お問い合わせ 琵琶法師 山鹿良之 上映実行委員会
       biwa-houshi@nifty.com


九州に残存した琵琶弾き座頭のなかでも、琵琶語りひと筋に生きた最後の芸人です。作品の素晴らしさも然ることながら山鹿良之氏の存在感に圧巻です。民間信仰儀礼や土着的な演奏形態はまず他では見ることの出来ない貴重な映像です。  

投稿: 北村誠 | 2009/05/19 20:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。